野田 昌孝 Masataka Noda
行政書士/宅地建物取引士/第二種電気工事士/米国公認会計士(インアクティブライセンス登録)/IT関連資格等多数保有。1994年からカナダに正規留学し高校、大学8年間の留学経験を経て、日系企業、外資系企業のITエンジニア兼全社最適のBPR推進を実践して参りました。就職氷河期の中、職務経験を積むため大学を一時休学し航空自衛隊での勤務経験もあるキャリアです。 本業の傍ら自身の国際結婚でビザ手続が大変だった経験を活かして皆さまのビザ、国籍取得手続きや昨今社会問題化しつつある福祉や貧困問題(生活保護申請)や高齢化問題(相続調査等)でお困りの方の手助けを主たる業務としてサポートすべく兼業行政書士事務所を開業。私のキャリアの強みは全社最適を行いながら社内で必要となるIT環境整備を本業として参りました。ITの導入や維持には時には会計の知識、法務の知識も必要となってきます。点在したバラバラなITシステムは労働生産性を悪化させ害になり得ます。俯瞰的な視点で業務の見直し、IT刷新をして参りました。中小企業の顧問としても活躍しておりIT/会計/法務のワンストップ相談先となれるよう尽力しております。
マルチリンガル (日本語/英語/フランス語(3級)/中国語(HSK4級)/タイ語(5級))。Licensed Administrative Documentation Lawyer (Immigration Lawyer), Real Estate Notary, United States Certified Public Accountant (Inactive License). After eight years of study abroad experience in Canada, during the day I work as an IT engineer at domestic and international enterprises. Immigration document experience after going through the international marriage, for 20 years, will help customers to obtain appropriate Japan visa and/or citizenship. In addition, inheritance procedures may become complicated under global environment. Please feel free to ask your questions for free initial consultation.Multilingual(Japanese / English / French / Mandarin(Mid-Level) / Thai(Entry-Level)).